スイーツは元気の源 いろいろなスイーツを楽しむ!
スイーツのおやつは? 300えんマデ!
2024年11月10日
今回はこれです。 菓心堂の「かりんとう饅頭 こしあん」です。 前回の予告通りこちらのスイーツを紹介します。 こちらは、こしあんです。 さて、袋から出すとこんな感じ。 かりんとうの色をした饅頭です…
2024年11月6日
今回はこれです。 菓心堂の「かりんとう饅頭 安納芋あん」です。 近くのスーパーで購入しました。 店頭にならんでいたスイーツ。 興味があったので… かりんとう饅頭って何?という感じです(笑) 袋か…
2024年10月27日
今回はこれです。 三富の「八女抹茶づくしの生大福」です。 近くのスーパーで購入。 もちろん、抹茶好きの私にとってテンションが上がるスイーツ。 時々、スーパーのスイーツコナーで気にはなっていたのです…
2024年10月9日
今回はこれです。 白心堂の「古都乃味 生八ッ橋 ニッキ」です。 近くのスーパーで売られていたこのスイーツ。 ギリ300円以内でした(笑) 最近 、八ッ橋にハマっている私。 過去いろいろな八ツ橋を紹…
2024年10月2日
今回はこれです。 あわしま堂の「生八ッ橋風 大福」です。 これは2回目の登場です。 これってこの前紹介しているのを忘れていて、 間隔を置いて紹介すればいいのかな?と思っていましたが…。 載せちゃい…
2024年9月8日
今回はこれです。 天惠製菓の「二色もなか」です。 近くのスーパーで特売であったので購入。 ティータイムのお供としてもなかが頭に浮かんだので…。 2種類のもなか。 粒あんもなかと栗粒もなかです。…
2024年8月28日
今回はこれです。 あわしま堂の「生八ッ橋風大福」です。 近くのスーパーで特売でした。 八ッ橋風なのでニッキ味でしょうか? でも、これを見るときな粉もかかっているようで… 容器を開けるとこんな感じ…
2024年8月21日
今回はこれです。 フランソアの「ごまDAIFUKU」です。 このシリーズは、「塩豆DIFUKU」「よもぎDAIFUKU」を 以前紹介しましたね。 今回はこの第3弾です。 袋から出すとこんな感じ。…
2024年8月18日
今回はこれです。 菓心堂の「どら焼 つぶ餡」です。 このシリーズは「抹茶」「いちご」と以前紹介したの第3弾! 今回は、シンプルなどら焼です。 袋から出すとこんな感じ。 どっから見ても普通のどら焼…
2024年8月14日
今回はこれです。 ヤマザキの「草まんじゅう」です。 近くのスーパーで特売でした。 今回は、あんこが食べたくなってたので和スイーツを探していた所 見つけたこの草まんじゅう! 見た感じ美味しそうです。…
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com