スイーツは元気の源 いろいろなスイーツを楽しむ!
スイーツのおやつは? 300えんマデ!
2021年9月10日
三富 「水大福 こしあん」 今回はこれです。 三富の「水大福 こしあん」です。 前回は、「生よもぎの白玉まんじゅう こしあん」を紹介しましたね。 今回は、もう一つあった「水大福 こしあん」です。 …
2021年9月4日
三富 「生よもぎの白玉まんじゅう こしあん」 今回はこれです。 三富の「生よもぎの白玉まんじゅう こしあん」です。 三富さんは久しぶりの和スイーツ。 まんじゅうと書いているけれど、どう見てもお餅の…
2021年7月26日
あわしま堂 「くず餅とおはぎ」 今回はこれです。 あわしま堂の「くず餅とおはぎ」です。 最近、暑いですね。 ちょっと、のど越しのいいスイーツを探しているとありました。 すぐに買って、冷蔵庫へ冷やし…
2021年7月22日
菓心堂 「かりんとう饅頭」 今回はこれです。 菓心堂の「かりんとう饅頭」です。 前回は、「れもん饅頭」を紹介しましたね。 今回は、もう一つのこの「かりんとう饅頭」です。 食べ比べとみようかとこの2…
2021年7月18日
菓心堂 「れもん饅頭」 今回はこれです。 菓心堂の「れもん饅頭」です。 今回は和スイーツが食べたくてスーパーを探索中。 そしたら、ありました。 この「れもん饅頭」が・・・ ちょっとさわやかなイメー…
2021年7月2日
あわしま堂 「紫陽花餅」 今回はこれです。 あわしま堂の「紫陽花餅」です。 最近、蒸し暑い日がつづきます。 「何か、のど越しにいいスイーツはないのか?」 と、探していたところ、この「紫陽花餅」を見…
2021年6月11日
鳴門鯛焼本舗 「わらび餅」 今回の番外編はこれです。 鳴門鯛焼本舗の「わらび餅」です。 以前、鳴門鯛焼本舗はたい焼きを紹介しました。 そして、鯛焼き屋さんなのに「わらび餅」を売っています。 それも、…
2021年5月14日
匠、彩菜 「宇治抹茶 どら焼き」 今回はこれです。 匠、彩菜の「宇治抹茶 どら焼き」です。 今回は京都にあるお店です。 スーパーで販売していたので買いました。 私の好きな抹茶のどら焼き。 とても楽…
2021年4月23日
三富 「あんこたっぷり 黒糖まんじゅう」 今回はこれです。 三富の「あんこたっぷり 黒糖まんじゅう」です。 近くのスーパーで、見つけた和スイーツ。 三富さんのスイーツ。 ここのスーパーでは、あまり…
2021年4月19日
あわしま堂 「おはぎ詰合せ」 今回はこれです。 あわしま堂の「おはぎ詰合せ」です。 「詰合せ」なのでもちろん種類があります。 「粒あん」と「よもぎ」の2種類。 容器を開けるとこんな感じ。 あんこ色…
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com