スイーツは元気の源 いろいろなスイーツを楽しむ!
スイーツのおやつは? 300えんマデ!
2022年8月14日
今回はこれです。 (株)菊家の「ゆふいん創作菓子 黒豆入り抹茶ぷりんとら」です。 前回につづき、今回は抹茶のぷりんどらです。 前回は私好みで美味しかったけれど、今回はどうかな? 袋から取り出すと…
2022年8月11日
今回はこれです。 (株)菊家の「ゆふいん創作菓子 ぷりんとら」です。 博多駅の阪急百貨店の地下で買ってきました。 この「ゆふいん創作菓子 ぷりんとら」はいろいろ種類があるみたい。 今回は、このスタ…
2022年6月29日
今回はこれです。 井村屋の「あんこたっぷり 和菓子屋の抹茶どらやき」です。 井村屋さんのどらやきは、約4年前に紹介した 「あんこたっぷり 和菓子屋のどらやき」以来になります。 ちなみに今回は抹茶あ…
2021年10月17日
菓心堂 「どら最中 白あん」 今回はこれです。 菓心堂の「どら最中 白あん」です。 前回の「どら最中 粒あん」と同じで中は白あんの和スイーツ。 変わっている所と言えば、そんなところかな? 袋を開…
2021年10月13日
菓心堂 「どら最中 粒あん」 今回はこれです。 菓心堂の「どら最中 粒あん」です。 今回は、あんこが食べたくなったので、近くのスーパーで物色。 そうすると、ありました! どら焼?の和スイーツ。 こ…
2021年5月14日
匠、彩菜 「宇治抹茶 どら焼き」 今回はこれです。 匠、彩菜の「宇治抹茶 どら焼き」です。 今回は京都にあるお店です。 スーパーで販売していたので買いました。 私の好きな抹茶のどら焼き。 とても楽…
2021年1月12日
あわしま堂 「栗の月」 今回はこれです。 あわしま堂の「栗の月」です。 「甘いスイーツ食べたいなぁ~」そんな時のあわしま堂です!? ということで、どら焼きの中に栗が入っています。 それも、3個! …
2020年11月15日
叶匠寿庵 「うわのそら」 今回のもらい物はこれです。 叶匠寿庵の「うわのそら」です。 大阪で行った方のお土産ですね。 さて、叶匠寿庵って書いて(かのうしょうじゅあん)って読みます。 水色の包装は空…
2020年5月6日
PASCO 「宇治抹茶のホイップどら焼き」 今回は、これです。 PASCOの「宇治抹茶のホイップどら焼き」です。 抹茶スイーツのシーズンですね。 そして、今回はどら焼きを食べたいと思い買った和スイ…
2020年1月5日
モンテール 「生どら焼 タピオカミルクティー」 今回はこれです。 モンテールの「生どら焼 タピオカミルクティー」です。 ちょっと珍しいので買ってみました。 今流行のタピオカが入っているスイーツ。 時…
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com