スイーツは元気の源 いろいろなスイーツを楽しむ!
スイーツのおやつは? 300えんマデ!
2025年4月25日
今回はこれです。 菓心堂の「栗饅頭」です。 近くのスーパーで特売品でした。 美味しそうなので購入。 包装を剥がすとこんな感じ。 生地の上にはちみつが乗っているようです。 では、試食といきましょう…
2025年4月23日
今回はこれです。 ヤマザキの「桜まんじゅう」です。 予告通りに今回は「桜まんじゅう」を紹介しますね。 前回は「蓬まんじゅう」を紹介しましたが この隣にあったのが、この和スイーツです。 袋から出す…
2025年4月21日
今回はこれです。 ヤマザキの「蓬まんじゅう」です。 近くのスイーパーで見つけたスイーツです。 今回は蓬というワードで決めた和スイーツなので ちょっと期待します。 袋から出すとこんな感じ。 緑色の…
2025年4月15日
今回はこれです。 菓心堂の「どら焼 桜クリーム」です。 前回抹茶あじの紹介でしたね。 予告通りに今回はこの桜クリーム味を紹介します。 袋から出すとこんな感じ。 きつね色の生地ですね。 桜葉の香り…
2025年4月13日
今回はこれです。 菓心堂の「どら焼 宇治抹茶クリーム」です。 これは、たぶん2回目の紹介かな? 近くのスーパーで見つけたこのスイーツ。 この時期は抹茶の季節ですね。 私にとっては、最高の季節です(…
2025年3月27日
今回はこれです。 三富の「桜餅 うぐいす餅」です。 近くのスーパーで見つけたこのスイーツ。 これは美味しそうな予感と思い、購入しました。 2種類入ったものは、三富さんはあまりないかな? 珍しいです…
2025年3月25日
今回はこれです。 あわしま堂の「八ッ橋風大福 桜葉入りさくらあん」です。 近くのスーパーで見つけたこのスイーツ。 以前はこのシリーズきなこ味を紹介しました。 さて、今回は桜葉を使ったさくらあん。ど…
2025年3月9日
今回はこれです。 三富の「きなこにおぼれる大玉みたらし」です。 近くのスーパーで気になっていたこの和スイーツ。 今回は買うことにしました。 商品名も面白いので前々から気になっていました。 容器を…
2025年3月7日
今回はこれです。 三富の「いもだんご」です。 近くのスーパーで見つけました。 これは幾度なく、紹介しましたね。 その時は、「ごろっと芋団子」?という名前だったかな? 「いもだんご」との違いはわから…
2025年3月2日
今回はこれです。 丸京の「紅白まんじゅう こしあん」です。 近くのスーパーで安売りだったこのスイーツ。 「迎春」と表示しています。 これは、1月の中旬に買った商品です。 結構経っての紹介です。 (…
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com