スイーツは元気の源 いろいろなスイーツを楽しむ!
スイーツのおやつは? 300えんマデ!
2025年6月25日
今回の番外編はこれです。 井筒八ッ橋本舗の「夕子 こしあん(ニッキと宇治抹茶)」です。 前回と同様で京都旅行に行った時のお土産です。 やっぱり、京都と言ったら「八ツ橋」です(笑) ということで、買…
2025年6月18日
今回はこれです。 あわしま堂の「塩豆大福・水大福詰合せ」です。 近くのスーパーで買った一品。 特売だったので購入。 2種類の大福が食べれるのでお徳と思ってのこと… 容器を開けるとこんな感じ。 上の…
2025年6月15日
今回はこれです。 ヤマザキの「どらだんご 抹茶風味」です。 近くのスーパーで買ったこの和スイーツ。 美味しそうなので購入。 袋から出すとこんな感じ。 よもぎの香りとどら焼きの香りのWの香りがたまら…
2025年6月4日
今回はこれです。 あわしま堂の「初夏の切団子」です。 近くのスーパーで見つけました。 美味しそうなので購入。 容器を開けるとこんな感じ。 白と緑の団子です。 中は、こしあんのようですね。 では…
2025年5月21日
今回はこれです。 ヤマザキの「クリームたっぷり生どら焼」です。 近くのスーパーで買ったこのスイーツ。 「カラメルソース」に釣られ購入。 甘いカラメルには目がありませんね(笑) 袋から出すとこんな…
2025年5月5日
今回はこれです。 三冨の「桜もち こし餡」です。 近くのスーパーで買ったこのスイーツ。 私的には、この時期に食べたくなる和スイーツです。 容器を開けるとこんな感じ。 桜葉の香りがいい香りです。 最…
2025年5月3日
今回はこれです。 三富の「大玉ぜんざい」です。 近くのスーパーで見つけたこの和スイーツ。 このスイーツは珍しいので購入。 大玉は以前紹介したのでこのぜんざいバージョン。 これは期待していいのかな? …
2025年4月25日
今回はこれです。 菓心堂の「栗饅頭」です。 近くのスーパーで特売品でした。 美味しそうなので購入。 包装を剥がすとこんな感じ。 生地の上にはちみつが乗っているようです。 では、試食といきましょう…
2025年4月23日
今回はこれです。 ヤマザキの「桜まんじゅう」です。 予告通りに今回は「桜まんじゅう」を紹介しますね。 前回は「蓬まんじゅう」を紹介しましたが この隣にあったのが、この和スイーツです。 袋から出す…
2025年4月21日
今回はこれです。 ヤマザキの「蓬まんじゅう」です。 近くのスイーパーで見つけたスイーツです。 今回は蓬というワードで決めた和スイーツなので ちょっと期待します。 袋から出すとこんな感じ。 緑色の…
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com