スイーツは元気の源 いろいろなスイーツを楽しむ!
スイーツのおやつは? 300えんマデ!
2025年6月25日
今回の番外編はこれです。 井筒八ッ橋本舗の「夕子 こしあん(ニッキと宇治抹茶)」です。 前回と同様で京都旅行に行った時のお土産です。 やっぱり、京都と言ったら「八ツ橋」です(笑) ということで、買…
2025年6月22日
今回の番外編はこれです。 辻利の「京茶ラスク」です。 京都の旅行に行った時のお土産です。 京都駅でお土産店で買ったこのスイーツ。 美味しそうなので購入。 そして、今開封しているところです(笑) …
2024年12月29日
今回の番外編はこれです。 はやし物産の「セレブコレクションバームクーヘン」です。 頂き物です。 「おーこれはと言った」感じのバームクーヘン。 これを頂くとは思っていなかったです(嬉) 箱を開け…
2024年11月27日
今回の番外編はこれです。 (株)美十の「むらさき芋あん」です。 頂き物です。 京都の土産物でこれは、生八ッ橋。 京都と言えば八ツ橋?かな。 容器から出すと 5枚入り。 ⁺ そこから1枚 そして…
2024年8月25日
今回の番外編はこれです。 (株)戸村精肉本店の「戸村アンダギー」です。 300円以上なので番外編になります。 さて、この「戸村アンダギー」は宮崎県の日南発のサーターアンダギーです。 お肉屋さん?の…
2024年4月17日
今回の番外編はこれです。 東京風美庵 「りんごバター フィナンシェ」です。 頂き物です。 「東京風美庵」と販売元は書いているけれど、 福岡にも同じ名前の「博多風美庵」があるけれど同じ会社? 調べて…
2024年3月10日
今回の番外編はこれです。 宗家 源 吉兆庵の「月に錦」です。 この頂き物は以前紹介した「柿甘珠」と同じ会社の商品です。 その時に一緒に頂いた栗羊羹です。 ネットで検索してみたら、なんと¥7020も…
2024年3月3日
今回の番外編はこれです。 宗家 源 吉兆庵の「柿甘珠」です。 頂き物です。 「かきかんじゅ」と読むそうです。 期間限定で10月上旬~1月下旬だそうです。 詳しいことはこちらの方へ。 ということで細…
2024年2月25日
今回の番外編はこれです。 株)ベルンの「ベルンのミルフィユ」です。 もちろん、頂き物です。 さて、いろいろ頂いたのでちょっと味がどうだったか、うる覚えです(笑) 包装を外すとこんな感じ。 ちょっ…
2024年2月18日
今回の番外編はこれです。 (株) 壺屋総本店の「き花 プティモア」です。 もちろん、頂き物です。 これは、北海道のお土産です。 嬉しいですね。 箱を開けるとこんな感じ。 焼き菓子ですかね? ホ…
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com