スイーツは元気の源 いろいろなスイーツを楽しむ!

UKEZUKI 「湯布院ほてと」

UKEZUKI 「湯布院ほてと」

今回の番外編はこれです。

UKEZUKI の「湯布院ほてと」をお土産にもらいました。

湯布院といえば、別府とならんで大分では、温泉で有名なところ。

そこでこのお土産をいただきました。

残念ながら、私はいったことがないのでどういうところかわかりませんが

いつか行きたい所のひとつですね。

さて、話は変わりますが

この「湯布院ぽてと」5個入りで

プレーン・むらさき・ゆず・アップル・チーズの5種類があります。

そして、その分け前として、むらさきをいただきましたので

他の味はよくわかりません。

なので、「湯布院ほてと むらさき」バージョンです。

ということで



お味の方は?

中を開けると、こんな感じ。

上品な甘みが特徴の大分県産の甘藷「豊の紅」を焼き芋風に加工した芋と

無漂白の粒餡が主原料で焼きあげています。

美味しそうですね。

匂いはこんがりと焼けた香ばしい焼き芋が漂います。

ひとくち食べると、白あんに紫色しているので

「むらさき」とつけているのかな?

それとも紫の芋を使っているので「むらさき」?

よくわかりませんが、ホロホロとした食感です。

甘さもそれに似合った感じでgoodです。

残りのプレーン・ゆず・アップル・チーズの4種類も

きっと美味しいかもしれませんね。

湯布院にいった時は、お土産チェックしておかなくては・・・

「湯布院ほてと」

食べやすさ 
見た目   
美味しさ  

スポンサーリンク

ページカテゴリー